2012年9月29日土曜日

Firefox 64bit版 を使用する。

 様々な理由からFireFoxを愛用している方がいらっしゃると思いますが、残念なことにFirefoxは64bitバージョンがまだありません。せっかく64bitOS使っているんだから、やっぱりブラウザも64bitを使いたい!性能が上がるかどうかは置いといて!ということで、有志の方が64bitに対応させた亜種を紹介。注意しておいてほしいのは、私はどのビルドが速いとか、~の環境にはこのビルドがいいとか、全然わかりません。とりあえず一つにまとめてみた、それだけ。それでも良ければ続きからどうぞ。
 また、最後に日本語化する方法を掲載。

2012年9月28日金曜日

Minecraft 1.3.2 マルチでも使えるMOD

 今更だがMinecraft 1.3.2において、クライアントに導入されていればマルチサーバーでも使えるMODを載せていく。すべてを自分の手で確かめたわけではないが、まぁ使えるでしょう。bukkitでも問題なく使えるものがほとんどだった。
 また、Forgeを導入すると競合するModがたくさんあるので、Forgeは入れないという前提、さらにMCPatcherでMOD導入をしていく前提で話を進めていきます。MCPatcher使うのは単に楽だから。

あ、チートなんてできないんで勘違いしないようにね。

2012年9月26日水曜日

Blog移転

 大して記事も書いてないのに、忍者ブログからBloggerに移転した。

Bloggerは忍者ブログと違い、無料でも広告が出ない、容量に余裕がある、利用者が世界規模→様々な外部ソフトやサービスが利用できる、といった利点がある。

個人的に大きいのは、広告が出ないこと。なんせ大した記事もないこのBlogに来てくださった方に、広告で煩わしい思いをさせるのも申し訳ない。

しかし移転してやっぱりというか、不満を抱くだろうと思ってたのはBloggerやアクセス解析のインターフェイスだ。はっきり言って見にくい。何が見にくいって、白色ばかりで目がすごく疲れる。配置やら大きさやらに文句はない。とにかく白色ばかりで目が疲れる。みんなそう思わないのかな・・・。

とにもかくも、もうちょい色々頑張ります。